- ホーム
- 製品
- AOMEI Partition Assistantでパーティションディスクを管理する文章
- 「ファイルシステムのエラーです」と表示された場合の修復方法
「ファイルシステムのエラーです」と表示された場合の修復方法
ファイルの操作中に「ファイルシステムのエラーです」が表示されてしまった場合、この記事を参考にしてファイルシステムエラーの修復方法を見つけましょう。
ファイルの操作中に「ファイルシステムのエラーです」が表示されてしまった場合、この記事を参考にしてファイルシステムエラーの修復方法を見つけましょう。
画像や実行ファイルなどを開いたり、アプリケーションを起動したりしようとするときに「ファイルシステムのエラーです」や「ハードディスクにエラーが発生しました」といったメッセージが出てきます。ファイルシステムにこのような深刻なエラーが発生すると、Windowsが起動しなくなったり、ドライブが認識しなくなるかもしれません。この記事を読んで、異なる方法でファイルシステムエラーを修復しましょう。
最近、私はデスクトップパソコンをWindows 7からWindows 10へアップグレードしました。しかし、画像ファイルを開こうとするとき、「ファイルシステムのエラーです(-2018375670)」というメッセージが表示され、失敗しました。なぜ、このような警告画面が出てきますか?また、どのようにファイルシステムのエラー(-2018375670)を修復しますか?私の問題を解いてくれませんか?
実は、ファイルシステムのエラーコードは-2018375670だけではありません。よく遭遇するエラーメッセージは次のとおりです。
●ファイルシステムのエラーです(-1073740940)
●ファイルシステムのエラーです(-1073741819)
●ファイルシステムのエラーです(-2144926975)
●ファイルシステムのエラーです(-2147219194)
●ファイルシステムのエラーです(-2147219196)
●ファイルシステムのエラーです(-2147219200)
ほとんどの場合、ファイルシステムのエラーはHDDのエラーに大きく関連しているので、HDDをチェックしたりエラーを修復したりすることでファイルシステムエラーを解決できるかもしれません。ここでは、ディスクのチェックと修復に2つの方法を提供します。
注:以下の例では「Cドライブ <ローカルディスク>」は対象パーティションとなります。ディスクで他のパーティションをチェック&修復したい場合、Cを相応のドライブ文字に置き換えればいいです。
手順 1. 検索ボックスに「cmd」と入力します。
手順 2. 検索結果から「コマンドプ ロンプト」を右クリックし、「管理者として実行」を選択します。
手順 3. 「chkdsk c:/f」と入力して「Enter」を押します。
「ボリュームが別のプロセスで使用されているため、CHKDSKを実行できません。次回のシステム再起動時に、このボリュームのチェックをスケジュールしますか (Y/N)?」というメッセージが表示されるので、「Y」を入力します。そうすると、次回起動時にこのボリュームは自動でチエックされることになります。ディスクのチェックと修復を続けるためにコンピューターを再起動してください。
ヒント:コンピューターの再起動時に、任意のキーを押してチェックディスクのプロセスを中断することができます。
【補足】Linuxでファイルシステムを検査/チェック、修復/修正する「fsck」コマンドを使用することができます。
AOMEI Partition Assistant StandardはWindows 10/8/7/XP/Vista向け、パーティションのリサイズ、作成、削除、結合、コピーも可能な無料パーティション管理ソフトです。これを使用すると、HDDの不良セクタとか、パーティションの問題とかをチェックしたり、エラーを修復したりすることができます。
手順 1. AOMEI Partition Assistant Standardをダウンロードし、インストールし、起動します。Cドライブを右クリックし、「詳細処理」→「パーティションをチェック」を選択します。
手順 2. 三つのオプションから「chkdsk.exeを実行してパーティションのエラーをチェックし、修正します。」を選択し、「はい」ボタンをクリックします。
手順 3. 次のポップアップウィンドウが表示されるので「はい」をクリックします。
すると、コンピューターが再起動してチェック&修復のタスクが実行されます。それが完了するまで数分がかかります。
CHKDSKユーティリティを実行した後、Windows 10でファイルシステムのエラーがまだ表示された場合、サウンド設定の問題かもしれません。それをWindows標準に設定してみます。
手順 1. 検索ボックスに「サウンド」と入力し、結果から「サウンド コントロール パネル」をクリックします。
手順 2. 「サウンド」タブをクリックし、サウンド設定をWindows標準にします。
上述のソリューションを試した後、ファイルシステムのエラーがまだ解決されていない場合、テーマをWindows 10に設定することができます。
手順 1. デスクトップの空白部分を右クリックし、「個人用設定」を選択します。
手順 2. 画面の左側メニューから「テーマ」をクリックして「テーマの設定」を選択します。そしてテーマをWindows 10に設定します。
ファイルシステムのエラー(-2018375670)は、そのほかの原因なので発生する可能性があります。例えば、競合するアプリケーションやサービス、ウイルスやマルウェア感染などです。こういう場合、下記の方法を使用してエラーを修復することができます。
上述の全てのソリューションを試みた後、「ファイルシステムのエラーです(-2018375670)」というメッセージがまだ表示された場合、コンピューターをセーフモードで再起動し、競合するサードパーティ製アプリがこのエラーを引き起こすかを確認できます。
セーフモードというのは、パソコンが必要最低限の機能で動作するモードで、基本的なファイルとドライバーのみを読み込み、如何なるサードパーティ製アプリをロードしません。これはシステムの不具合を診断したり修復したりする、またはWindowsそのものの問題なのか、インストール済みのアプリケーションが影響を与えているのか等を判断するための起動モードです。
手順 1. Ctrl+Alt+Delキーを同時に押して、ログイン(セキュリティオプション)画面に切り替わります。
手順 2. SHIFTキーを押しながら、電源ボタン→再起動をクリックします。
手順 3. PCが再起動したら、[オプションの選択]画面で、[トラブルシューティング] をクリックします。
手順 4. [詳細オプション]→[スタートアップ設定]をクリックします。
手順 5. [再起動]をクリックし、コンピューターが再起動されるまで待ちます。
手順 6. しばらくすると[スタートアップ設定]画面が表示されます。画面に、使用できるオプションの番号が案内されます。F5キーを押して、Windowsが[セーフモードとネットワーク]で起動します。
手順 7. 管理者アカウントでパソコンにサインインします。
セーフモードでファイルシステムのエラー(-2018375670)が表示されませんが、このトラブルの原因を調べ続けたいなら、Windows 10でクリーンブートを実行し、-2018375670エラーが再現するかどうかを確認できます。
クリーンブートとはユーザがインストールしたプログラムを無効にした状態で、Windowsを起動することです。 これは常駐サービスや常駐プログラムを停止させ、トラブルの原因を特定することができます。クリーンブートにより、トラブルが再現しない場合は、停止させたサービスや常駐プログラムなどが原因として考えられます。
手順 1. スタートボタンをクリックし、[msconfig]で検索して[システム構成]を選択します。
手順 2. [サービス]タブを選択し、左下の[Microsoftのサービスをすべて隠す]にチェックを入れます。
手順 3. 反対側の[すべて無効]をクリックします。
手順 4. [スタートアップ]タブを選択し、[タスクマネージャーを開く]をクリックします。
手順 5. 必要に応じて、不要なプログラムを選択し、その状態を[無効]にします。
手順 6. Windowsを再起動します。
この状態で再起動をするとクリーンブートで起動することになります。問題が解決したら停止したサービスやプログラムに問題があることが分かります。
ヒント:クリーンブートを実行するには、管理者としてコンピューターにログオンする必要があります。
「ファイルシステムのエラーです(-2018375670)」というメッセージがまだ表示されたら、お使いのパソコンがウイルスに感染するかどうかを考慮すべきです。ウイルス感染は原因として考えられる場合、Windows Defenderのようなウイルス対策ソフトを実行してコンピューターをスキャンすることができます。
Windows Defenderは、Windows VistaからすべてのWindowsに搭載(プリインストール)されている無料のマルウェア対策ソリューションです。検索ボックスに[defender]と入力し、結果から「Windows Defender」をクリックしてこのツールを起動します。
時には、このファイルシステムエラー(-2018375670)を修復するために、Windowsのシステムファイルを更新する必要があります。
ここではWindows 10を例としてWindows Updateを手動で行う方法についてご紹介しましょう。
手順 1. 検索ボックスに[update]と入力して[Enter]キーを押します。
手順 2. [更新とセキュリティ]が表示されるので、[Windows Update]を選択し、右ペインで[更新プログラムのチェック]をクリックします。「更新プログラムを確認しています…」というメッセージが表示されたら、しばらく待ちます。
手順 3. 利用可能な更新プログラムが見つかると、画面内に表示されます。「ダウンロード中」や「インストール中」などのメッセージが表示され、更新プログラムの適用が行われます。
手順 4. インストールが完了した後、再起動が必要な場合は[今すぐ再起動する]というボタンが表示されるので、これをクリックします。
【補足】更新プログラム適用後、すぐに再起動を行いたい場合は[今すぐ再起動する]ボタンをクリックできますが、再起動を特定の日時に行いたい場合は[再起動のオプション]をクリックし、再起動をスケジュールできます。
要するに、適切な方法を見つけると、「ファイルシステムのエラーです」の修復方法は思うように複雑ではありません。