By Akira / 最後の更新 2023年06月21日

コピーvsクローン

USBメモリから別のUSBメモリにファイルをコピーするというと、「そんなの楽勝でしょ!」と思われるかもしれません。Ctrl C + Ctrl Vで簡単にできるのです。しかし、ユーザーが「USBからUSBへコピーしたい」と言っても、実際には2つのデバイス間でクローンを作成する必要があります。戸惑いを感じるかもしれません。コピーとクローンの違いは何ですか?いつファイルをコピーして、いつデバイスをクローンする必要があるのでしょうか?ここにその答えがあります。

コピー:コピーとは、全く同じファイルを作成して別の場所に置くことです。USBメモリを別のUSBメモリにコピーする場合、ファイルを別のUSBメモリにコピーするだけで、ドライブのマスターブートレコードやパーティションテーブルはコピーされません。
クローン:ディスククローンとは、あるディスクの内容をすべて別のディスクにコピーすることで、システムを起動するのに必要なファイルも含まれます。クローンソフトウェアはディスクB上にディスクAの1対1のコピーを生成することができ、このコピーは完全に動作可能です。元のディスクが故障した場合、クローンしたディスクを使用して交換することができます。

なぜUSBからUSBにコピーする必要がある?

USBフラッシュドライブは持ちやすいため、コンピュータユーザーの中に人気があります。便利で小さなストレージデバイスとして、USBドライブは異なるコンピュータ間でデータを簡単に転送することができます。人々はそれを使用して重要なデータをバックアップしたり、あるコンピュータから別のコンピュータにデータを転送したりします。ただし、状況によってはUSBドライブをコピーする必要がある場合もあります。

USB flash drives

たとえば、現在のUSBドライブのスペースがない状態になり、より多くのスペースが必要になった場合は、別の容量が大きなUSBドライブにデータをコピーする必要になります。また、古いUSBフラッシュドライブに障害が発生しそうな場合は、完全に正常に動作しなくなる前にデータを別のドライブにコピーする必要になります。

さらに、USBメモリ間でデータを交換・転送したり、複数のUSBメモリに重要なファイルを保管したり、家族や友達と音楽・動画を共有したりしたい場合には、Windows 7/8/10/11パソコンでUSBメモリからUSBメモリへ(例えば、トランセンドからサンディスクへ、キングストンからソニーへ)データをコピーする必要があるかもしれません。

USBからUSBにコピーする最速の方法

通常は、Windowsエクスプローラーでファイルをコピーすることです。2つのUSBドライブをコンピューターに接続し、検出できることを確認したら、Windowsエクスプローラーを開き、古いUSBドライブ上のファイルを選択し、右クリックして「コピー」を選択します。次に、それらを別のUSBドライブに貼り付けます。USBドライブを複製しているように見えますが、隠しファイルやセキュリティ機能で保護されたファイルがある場合、またはUSBドライブが起動可能なUSBドライブである場合は、単にコピーを実行することはできません。

この場合、USBコピーソフトウェアを使用する必要があります。AOMEI Partition Assistant Professionalというパーティションマネージャーが最適です。Windows11/10/8/7/XP/Vistaを含むすべてのWindowsオペレーティングシステムでうまく機能します。これにより、非表示または保護されたデータ、マスターブートレコード、スラックスペース、未使用スペースなど、すべてのコンテンツが含むUSBドライブを正確にクローンできます。

Proのデモ版 Win 11/10/8.1/8/7/XP
安全かつ高速
ヒント:デモ版は動作確認の目的でのみ使用されます。つまり、デモでは、すべての機能をプレビュー、すべての操作をシミュレートすることしかできません。

USBからUSBにコピーする簡単な手順

★注 :
コピー先ディスクのデータはすべて消去されます。そのため、重要なデータがある場合は、事前にバックアップをとってください。
古いUSBと使用可能なUSBポートを備えた新しいUSBドライブをコンピュータに挿入し、それらがコンピュータで検出できたことを確認します。

次に、以下の手順に従ってください。

1. AOMEI Partition Assistant Professionalを起動し、古いUSBを右クリックし、「ディスククローン」を選択してください。

ディスククローン

2. ニーズに応じてクローン方法を選択して、「次へ」をクリックしてください。

クローン方法

注:
ディスクの高速クローン:使用済みのセクターのみコピーします、大きなドライブを小さなドライブにクローンすることを可能にします。
セクター単位のクローン:古いUSBドライブから新しいUSBドライブにすべてのセクター(使用済みおよび未使用)をコピーします。

3. 次の画面でターゲットUSBを選択して「次へ」をクリックします。

クローン先のディスク

4. 次の画面でUSBドライブのパーティションを編集することができます。編集が終わったら、「次へ」をクリックしてください。

ーティションを編集する

5. 「注」の内容を確認した後、「完了」をクリックしてください。

注

6. 「適用」をクリックし、確認後に「続行」をクリックしてください。

適用

起動ファイル付きUSBをコピーするもう一つの方法

AOMEI Partition Assistantの他に、コマンドプロンプトでUSBを起動可能にし、File Explorerまたは他のISOバーナーでISOイメージファイルを展開することもできます。

注意:Windows ExplorerでUSBがリムーバブルディスクと表示されている場合、そこに作成できるプライマリパーティションは1つだけであることに注意してください。ローカルディスクと表示されている場合は、サイズに応じて複数のプライマリパーティションを作成することができます。

1. USBドライブを接続し、コマンドプロンプトを管理者として実行します。「スタート」をクリックし、検索ボックスに「cmd」と入力し、検索結果一覧から選択して管理者として実行します。

2. ポップアップしたコマンドプロンプトのウィンドウで、以下の構文を入力し、それぞれの後にEnterキーを押します。

  •  list disk
  • select disk X(XはUSBのドライブレターまたはディスク番号を表します。)
  • clean
  • create part pri
  • select partition 1(先ほど作成したパーティションです。)
  • assign letter=N
  • select partiion N
  • format fs=ntfs quick(diskpartでUEFIブータブルUSBを作成する場合は、FAT32でフォーマットしてください。代わりにformat fs=fat32 quickと入力してください。)
  • active
  • exit

3. Windows 8/10/11では、ISOファイルを右クリックして、「ディスクイメージの書き込む」を選択し、画面の指示に従って残りの手順を完了します。Windows 7では、代わりにISOバーナーの使用を検討することができます。

ディスクイメージの書き込む

4. その後、パソコンを再起動し、F2キーまたはESCキーを押してBIOS画面に入り、Bootタブを選択して「+」でフラッシュドライブを1位に移動し、F10キーを押して変更を保存します。その後、自動的にWindowsのセットアップ画面に移行します。そうでない場合は、ドライブが起動できないか、何か問題が発生しています。

結語

AOMEI Partition Assistant Professionalを使用すると、USBからUSBに最速でコピーできます。また、WindowsコンピュータでHDD、SSD、メモリカード、その他の種類のハードドライブのクローンを作成できます。その上、起動可能なUSBの作成、USBドライブの「パーティションを分割」、USBドライブの「ハードディスクの消去」など、他にも多くの機能が付属しています。Windows To Go USBドライブの作成、USBドライブで失われたパーティションの復元、パーティションを削除せずにMBRとGPTの間でディスクを変換するなどの機能もございます。ぜひダウンロードして試してみましょう~

AOMEI Partition Assistantそのほかのバージョン:Windows Server 2003、2008(R2)、2011、2012(R2)、2016、2019、2022のユーザーの場合、AOMEI Partition Assistant Server版を使用してください。また、社内の台数無制限のPC&Serverで利用可能なAOMEI Partition Assistant Unlimited版もあります。更に、AOMEI Partition Assistant Technician版を購入するIT専門家、システム管理者、技術者はクライアントに技術サポートを有償サービスとして提供することができます。ニーズに応じて適切なバージョンを選択しましょう~ ▶AOMEI Partition Assistant異なるバージョンの比較