By Comnena / 最後の更新 2023年04月26日

Windows OSのみをHDDからSSDへ移行できますか?

最近、新しい2TB SSDを入手しました。起動時間を短くするため、古いHDDからSSDへ移行したいです。

アプリとプログラムを再インストールすることなくHDDからSSDにOSだけを移行してもいいですか?ご指摘いただければ幸せです。

-あるユーザーからの質問

OSのみをHDDからSSDへ移行

個人の購買層やコンピューターメーカーは、近年、HDDに代わる薄型、軽量、高速の選択肢としてSSDを選ぶ傾向にあります。SSDが2022年にハードディスク・ストレージのトップ選択肢となったことは間違いなく、今後数年間もそうであるだろう。新しいSSDにいくらかのお金を投資した後、その後どうするのでしょうか?古いHDDを新しいSSDに交換する、でしょうか?Windowsを再インストールせずに、インストールしたWindows 7/8/10/11をSSDに移行する方法があります。現在のOSが問題なく動作し、SSDにWindows OSを一からインストールする必要がなければ、OSを新規インストールするよりも簡単で省エネになります。

Windows 10をSSDに移行するメリット

HDDに比べて処理速度や読み書き速度が高速で、消費電力が低くて、発熱が少なくて、耐衝撃性に優れて、軽量で、駆動部分がないので動作音も発生しないという利点があるし、SSDの価格性能比も年々向上しています。そのため、ますます多くの人々はHDDの代わりにSSDを使用しようとします。

重いパソコンや遅いパソコンを軽く速く動かすには、OS(システム)をHDDからSSDに移行するのが最も効率的で簡単です。SSDにシステムや重要なアプリケーションを再インストールする必要がないため、時間と労力を節約することができます。

また、現在使用しているOSを搭載したHDDをSSDにアップグレードしてパフォーマンスを向上させたり、OSをSSDに移行してCドライブの空き容量を増やすことを計画している人もいるでしょう。

SSDにWindows OSのみを移行する方法

次にHDDからSSDにOSを移行する方法を詳しく説明します。

1. 新しいSSDをPCに接続またはインストールする

デスクトップを使用している場合、2台目のSSDをコンピュータに接続する方法がたくさんあります。

同じマシンの古いHDDと一緒にSSDをインストールします。
SATA-USBケーブルでSSDをコンピュータに接続します。
外付けハードディスクエンクロージャを接続に使用します。

通常、ノートPCユーザは後者の2つの方法を好んで使用します。

2. HDD上の不要な大容量ファイルをクリーンアップする

ほとんどの場合、Cドライブの容量は様々なアプリケーションやプログラムによって占められます。Windows 11/10/8/7は不要になったプログラムを簡単に削除する機能を提供します。手順は次のとおりです:

ステップ 1. スタートボタンをクリックして検索ボックスに「コントロール パネル」と入力してコントロールパネルを開きます。「プログラム」の「プログラムのアンインストール」をクリックします。

プログラムのアンインストール

ステップ 2. すると、インストールされているすべてのプログラムが一覧表示されます。ここで、各プログラムがどれくらいの容量を占有しているのか一目でわかります。

ステップ 3. 削除したいプログラムを右クリックして「アンインストール」を選択します。

3. Cドライブのデータをバックアップする

OSを移行する前にCドライブのデータをバックアップしておくのは賢い選択です。「ファイル履歴」などのWindows 10に搭載されているバックアップ機能でCドライブのデータをバックアップできます。

より簡単に、より詳細にバックアップを行うには、専門的なバックアップツールを使用することができます。

4. 専門なOS移行ソフトをダウンロードする

OSをSSDドライブに移行するのはかなり複雑な作業です。OSの移行中に問題が発生した場合はどうなりますか?Windows OSとすべてのファイルを以前とまったく同じように実行するにはどうすればよいですか?

したがって、OSをSSDに移行して正常に起動するには、クローンツールを使用することをお勧めします。そうすると、システムパーティション上のすべてのものを新しいSSDドライブに移行できます。このようにして、OSの起動に不可欠なものを見逃すことはなく、後でクローンしたSSDからコンピュータを起動できます。

このクローン作成タスクには、AOMEI Partition Assistant Professionalが最適です。ディスク全体をクローンするのではなく、OSパーティションのみをHDDからSSDドライブに移行できます。さらに重要なのは、移行プロセス中に移行先のSSDドライブを4Kに調整して、SSDのパフォーマンスを最適化することです。

Proのデモ版Win 11/10/8.1/8/7/XP
安全かつ高速
注意:デモ版は動作確認の目的でのみ使用されます。つまり、デモでは、すべての機能をプレビュー、すべての操作をシミュレートすることしかできません。

5. OSのみをHDDからSSDに移行する

続行する前に、次の点に注意してください。
移行先のSSDに、OSパーティションの使用済みスペース以上の未割り当てスペースがあることを確認してください。
MBRディスクからGPTSSDドライブにOSを移行した後、起動モードをレガシBIOSからUEFIに変更する必要があるため、マザーボードがUEFI起動モードをサポートしていることを確認してください。サポートしていない場合、クローンしたSSDが起動しなくなるかもしれません。

手順 1. AOMEI Partition Assistant Professionalをインストールして起動します。「クローン」をクリックし、「OSをSSDに移行」を選択して「次へ」をクリックしてください。

OSをSSDに移行

手順 2. 移動先SSDの未割り当て領域を選択して、「次へ」をクリックします。

未割り当て領域を選択

手順 3. このウィンドウで、必要に応じてSSDドライブに作成されたばかりのパーティションのサイズを変更できます。「次へ」をクリックしてください。

パーティションのサイズを変更

手順 4. SSDまたはHDDからOSを起動する方法についての注意が表示されます。それを読んで「完了」をクリックします。

起動注意

手順 5. メインインターフェイスに戻って、「適用」をクリックして、この操作を開始します。

USBをフォーマット

6. OS移行後、SSDでPCを起動する

以上は、OSのみをHDDからSSDに移行する手順です。ターゲットディスクからコンピュータを起動するには、いくつかの追加手順を実行する必要があります。

手順 1. コンピュータを再起動し、「F2」キー(おそらくDEL、F12などの他のキー)を長押しして、BIOSセットアップにアクセスします。

手順 2. 起動順序を変更し、クローンしたSSDをBIOSの最初の起動ドライブとして設定します。

BIOSの最初の起動ドライブとして設定

手順 3. 変更を保存して、BIOS環境を終了します。これで、SSDからコンピュータを正常に起動できるはずです。

次に、より高速なSSDドライブからWindowsを実行できます。古いHDDを他の人に販売したい場合は、「ハードディスクを消去」機能ですべての機密データを完全消去できます。

7. SSD移行後、古いシステムドライブをフォーマット

OSを新しいSSDに移動した後、古いHDDにはシステムパーティションがあります。システムドライブをフォーマットして補助記憶装置として使用したい場合、AOMEI Partition Assistantのフォーマット機能を使用することができます。

デスクトップパソコンでSSDから起動してシステムパーティションを含むHDDを直接再フォーマットできますが、一般的にノートパソコンに1つだけのドライブベイがあるので、まずブータブルメディアを作成してWinPE環境でシステムドライブをフォーマットする必要があります。次の詳細な手順を参照できます。

ステップ 1. USBメモリあるいはCD/DVDをパソコンに挿入します。AOMEI Partition Assistant Proを実行して「ブータブルCD/USBの作成」をクリックします。

ブータブルCD/USBの作成

ステップ 2. USBブートデバイスを選択して「続行」をクリックします。USBメモリ上のデータはすべて上書きされるため、事前に重要なデータをバックアップしてください。

USBメモリ上のデータはすべて上書きされる

ステップ 3. プロセスが完了するまで待っています。そして「完了」をクリックします。

ステップ 4. ノートパソコンをシャットダウンし、古いHDDをパソコンに接続し、USBから起動します(BIOSで起動順位を変更します)。AOMEI Partition Assistantは自動的に実行され、「パーティションをフォーマット」でシステムパーティションを普段通りにフォーマットすることができます。

パーティションをフォーマット

Windows7の標準ツールでOSをSSDに移行する方法

HDDからSSDへWindows7をクローンしようとする時に「バックアップと復元」を使用したいかもしれません。

しかし、「バックアップと復元」の助けを借りずにどのようにHDDからSSDにWindows 7を移行しますか?次はWindows7の標準ツールを使用してOSをSSDに移行する方法をご紹介します。※注:SSDの空き容量は、古いHDDの容量より大きくなければなりません。

システムイメージを作成

ステップ 1. 「スタート」をクリックして「コントロールパネル」を選択します。「コントロールパネル」で「システムとセキュリティ」を選択します。

ステップ 2. 「システムとセキュリティ」で「バックアップと復元」を選択します。「システムイメージの作成」をクリックします。

システムイメージの作成

ステップ 3. バックアップを保存する場所を選択して「次へ」をクリックします。※注:ここではSSDをバックアップ先のドライブとして選択します。

ステップ 4. ここでは、バックアップの対象を選択します。システムパーティション(Cドライブ、システムで予約済みパーティションなど)がデフォルトで選択されます。バックアップに複数のパーティションを追加することが可能です。「次へ」をクリックします。

ステップ 5. バックアップの場所とイメージファイルのサイズを確認します。問題なければ「バックアップの開始」をクリックします。

※注:作成したイメージファイルはSSDの「Windows Image Backup」フォルダーに保存されます。

ブータブルUSBを作成

ステップ 6. 無償ツール「Windows 7 USB/DVD Download Tool(WUDT)」をダウンロード してインストールします。

ステップ 7. インストールUSBメモリ(つまり、起動可能なUSBメモリ)を作成する前に、まずはWindows 7のISOイメージファイルを見つけてください。

ステップ 8. メディアの種類を選択します。ここでは、「USBデバイス」を選択します。※注:4GB以上のUSBメモリを接続しておく必要があります。

ステップ 9. ブータブルUSBドライブの作成が完了したら、パソコンをシャットダウンしてSSDをパソコンに取り付けてください。

システムイメージを復元

ステップ 10. 再起動時にBIOSの設定画面に入って、起動デバイスの順位を変更します。インストールUSBから起動してください。

ステップ 11. Windowsセットアップ画面が表示されたら「今すぐインストール」ではなく 「コンピューターを修復する」をクリックします。

コンピューターを修復する

ステップ 12. 「以前に作成したシステムイメージを使用して、コンピュータを復元します」にチェックを入れます。

コンピュータを復元

ステップ 13. SSDに保存されたイメージファイルが自動的に検出されます。「次へ」をクリックして復元ウィザードに従ってシステムイメージの復元を完成させます。

ステップ 14. 最後は、システムを再起動したら、Windows 7がすでにSSDにクローンされました。

まとめ

SSDにWindows 11/10/8/7のクリーンインストールを実行するのに比べて、AOMEI Partition Assistant Proを使用してWindows OSのみをSSDに移行する方がはるかに簡単で時間を節約できます。さらに、「ディスククローン」機能は、OSハードディスク全体を別のディスクにクローンするのに役立ちます。Windows ServerをSSDにクローンする場合は、AOMEI Partition Assistant Serverを試すことができます。

もし、この記事が役立つなら、友達や家族と共有しましょう!また、何か質問や提案がある場合は、以下のコメント欄に入力するか、または[email protected]までご連絡ください。よろしくお願いします。